吉岡内科医院 管理栄養士2017年10月
寒暖の差が厳しい夏から秋、そしてこれから訪れる寒い冬、私たちの身体は気候の変動についていけずに体調を崩してしまいます。そんなとき、身体を癒してくれるのが季節の食材と料理です。秋収穫される新米、秋野菜、果物、芋、きのこ、そして魚介類・・上手にとり入れておいしい料理、楽しい食卓を作りましょう。
吉岡内科医院 管理栄養士2017年7月
梅雨が終われば暑い夏がやってきます。 暑いときにおいしい食事と言えば、冷たくのど越しの良い麺類、ピリッと辛いカレー、しっかりと味付けされた焼肉や鰻、酸味の効いたサラダや和え物・・。
夏をのり越える食事のポイントは水分補給と体力強化。少量でも栄養価の高い肉や魚、水分を補ってくれからだを涼しくする野菜、そしてそれらの食材を生かす調味料、油、香辛料・香味野菜です。上手に使って、おいしい‘夏の料理’を作りましょう。
〜 夏の料理 〜 酸味のある料理で食欲増進
吉岡内科医院 管理栄養士2017年3月
厳しい寒さから解放され楽しい春がやってきます。 やさしい香り、明るい光、そして門出の春、 この時期はいろいろな行事があります。 旬の食材を上手にとり入れて食卓作りを、 またそれぞれの行事食も楽しみたいですね。
吉岡内科医院 管理栄養士2016年10月
厳しい暑さから解放され、爽やかな秋がきました。 暑さで食欲も落ちがちでしたが、秋から冬とおいしい食べものがたくさん出回ってきます。 まず新米、秋野菜、芋、きのこ、そして魚介類など・・楽しみですね。 上手に食卓にとり入れて、元気な日々を送りましょう。