ilm14_bd04006-s吉岡内科医院では月1回、管理栄養士を招いての栄養相談を行っています。健康維持のための食事にお悩みの方はどうぞご相談下さい。
2014年夏から秋のおすすめメニューです。

吉岡内科医院 管理栄養士
2014年09月

夏から秋への食卓

暑さで食欲がおちてしまった夏、厳しい暑さから少し開放され、心地よい風が感じられると、もう秋。

収穫の秋を迎えるお米と旬の野菜、魚・・。おいしいご飯とおかずの数々が私たちの食欲を満たし、体力回復への道を作ってくれます。秋の夜長、ご飯を囲む楽しい食卓づくりの一品に添えてください。

続きを読む

2014年09月24日 │ コラム │ コメント(0)
drkrihara「大好きなまち鎌倉で、家庭医として地域をサポートしていきたい」と熱く語る栗原先生。家族、地域を支えるという視点で、子どもからお年寄りまで様々な症状に対して包括的にケアする『家庭医療専門医』です。家族みんなのお医者さんという存在で、外来診療に加え、通院が大変な方には訪問診療もされています。

鎌倉市由比ガ浜2-6-21 0467-22-0522
休診(外来診療):日・祝祭日、水曜午前、土曜午後
予約制 [P]


2014年05月07日 │ 内科 | 小児科 │ コメント(0)
ilm14_bd04006-s吉岡内科医院では月1回、管理栄養士を招いての栄養相談を行っています。健康維持のための食事にお悩みの方はどうぞご相談下さい。
2014年春から初夏へのおすすめメニューです。

吉岡内科医院 管理栄養士
2014年04月

春から初夏への食卓 
〜春うらら、厳しい寒さから開放され、楽しい春がやってきました〜

冬が終われば、必ずやって来る春。お別れと新生活の始まりです。やさしい春の光、木々の緑、色とりどりの花・・どれもが新しいスタートを応援してくれるかのようです。

年中ある野菜に‘新’や‘春’がついたジャガイモ、人参、玉葱、キャベツ、鞘の中に大切につつまれたグリンピース、そら豆も水分をたっぷり含み、甘くやわらかです。生命力ある筍やアスパラ、小さなかわいいつぼみをつけた菜花、色鮮やかなトマト・・。季節のものが次々と店頭に並びます。

増税で厳しい状況の台所は旬の食材の出番です。新鮮で安価の野菜や魚介類は春のからだに必要な栄養素をいっぱい含んでいます。無駄なく、食材を十分生かして、心身ともに健康な毎日を過ごしましょう。

続きを読む

2014年04月23日 │ コラム │ コメント(0)
305bbcaa.jpg前回のコラムに出てきた「経皮感作」について、皆さんの疑問にお答えします。西鎌倉こどもクリニックの下田先生がわかりやすくまとめてくださいました。
続きを読む

2014年03月16日 │ コラム │ コメント(0)



Copyright ©  コソガイ all rights reserved.