IMG_8057皆さん、保健所ってどんな所か知っていますか?
保健所という言葉自体は多くの人が聞いたことがあるのではないでしょうか。でも、実際にどんなことをしているのかということは知っているようで知らない。

そこで今回、コソガイでは、神奈川県の元医療課長で現在は茅ケ崎保健福祉事務所所長の相原雄幸さんに保健所について伺ってきました。実に保健所では、「えー、こんなこともしているの!」と私たちが思っている以上に様々な仕事をしていました。
 
IMG_8063保健所の仕事の主な内容は、人口動態の統計調査、結核やエイズなど感染症の相談・検査、こころの病や禁煙、住まいと健康についてなどの相談、障害者(児)の保健相談、難病や公害患者の医療費助成、飲料水の水質調査、食品営業許可、食中毒の予防、医療機関の開設許可、医薬品の販売許可、医療関係免許申請の窓口、理美容、旅館等の営業手続きと監視指導、福祉施設の監視指導、飼い犬の登録や狂犬病の予防、野犬・野良猫等の捕獲、ねずみ・害虫駆除など実に広範囲に及びます。

お話を伺った茅ケ崎保健福祉事務所では、さらにたばこや性教育などをテーマに、各種講義や学校への出前講座を開催したり、不妊申請が保健業務であることからも妊活(妊娠活動)の出張講座なども企画したりしているそうです。

IMG_8062このように、保健所はいろいろな業務をしているため、それらを担う職員の職種も様々で、医師、歯科医師、薬剤師、獣医師、保健師、助産師、看護師、診療放射線技師、臨床検査技師、栄養士、歯科衛生士、統計技術者、理学療養士、作業療法士などが配置されているそうです(配置されている職種については各保健所によって違います)。
 
IMG_8066この多様な保健所は一体どこが設置しているかですが、都道府県、指定都市、中核市及び一定の人口規模などを備えた市や特別区において設置されています。

私たちの住む神奈川県では、横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、藤沢市がそれぞれ設置しており、名称も多少違う場合があります。その他の市町村では県が設置しています。ですから我が鎌倉では、神奈川県立鎌倉保健福祉事務所となっています。
 
市町村は乳幼児健診、こどもへの予防接種のお知らせ、健康相談、成人病・がん検診、訪問指導など住民への直接的なサービス(第一次予防)をおこなうのに対して、県の保健所は広域的・専門的な保健サービス(第二次予防)を提供しています。そのためわたしたち住民からしてみるとあまり身近には感じませんが、まさに私たちの健康や衛生を支える心強い存在と言えそうです。

2013年08月26日 │ 保健所 │ コメント(0)│ トラックバック(0)

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
コメントご記入の前に必ず >>ご利用にあたってをお読みください。
※内容によっては掲載できない場合があります。
※一度限りの受診の方はコメントをご遠慮ください。理由は >>ご利用にあたってへ。
※こちらはクリニックのサイトではなく、コメント欄でのお問い合わせには対応できません。
 クリニックや先生へのご連絡には使用できません。

 当ブログは記事に書かれた医療機関ではなく、コソガイが運営しております。
 詳細は取材先へ直接お問い合わせください。コソガイへのご連絡はご連絡フォームへ。

Copyright ©  コソガイ all rights reserved.