新しい肺炎球菌ワクチンについて、いくた小児クリニックの生田先生のお話です。
いくた小児クリニック 院長 生田 孝一郎
2013年11月4日
肺炎球菌による小児の重症感染症(髄膜炎や敗血症、肺炎など)を予防する目的で製造されたのが小児用肺炎球菌ワクチンです。
25年10月までは定期接種の小児肺炎球菌ワクチンは7価(PCV7)でしたが、11月から13価肺炎球菌ワクチン(PCV13)に切り替わっております。
ワクチン接種が進むにつれて、PCV7がカバーするタイプの肺炎球菌による重い病気は減ってきましたが、PCV7ではカバーできない肺炎球菌が目立つようになってきました。
「プレベナー13」(PCV13)は、平成22年に導入された「プレベナー」(PCV7)よりも、ワクチンで予防できる肺炎球菌の種類が6種類多くなり、肺炎球菌による重い病気のカバー範囲が30%広くなったワクチンです。他の先進国では、すでにこのPCV13が承認されていて、日本でもやっと11月から接種できるようになりました。
すでに「プレベナー」(PCV7)の接種が終了した方も最終接種から2ヶ月あけて、PCV13を接種することが可能です(補助的追加接種:自費)。これによって、PCV7に含まれていない残りの6種類についても抗体が獲得できます。
※内容によっては掲載できない場合があります。
※一度限りの受診の方はコメントをご遠慮ください。理由は >>ご利用にあたってへ。
※こちらはクリニックのサイトではなく、コメント欄でのお問い合わせには対応できません。
クリニックや先生へのご連絡には使用できません。
当ブログは記事に書かれた医療機関ではなく、コソガイが運営しております。
詳細は取材先へ直接お問い合わせください。コソガイへのご連絡はご連絡フォームへ。