小児科

こども診療センターは、小児科、小児救急科、新生児科があり、入院施設は59床で、県下の一般病院では最大の病床数です。

専門外来には、心臓、神経、腎臓、アレルギー、内分泌代謝、発達、心理などもあります。
入院患者は肺炎や喘息の子が多いそうですが、障害児も増えてきており、同センターでは今後は障害児のサポートも重要と考えられているそうです。また、入院中の子どものお世話に病棟保育士やボランティアも導入しています。(入院については、鎌倉子育てガイド「鎌倉周辺で小児が入院できる病院」をご参照ください)

新生児科では、未熟児や病気を持って生まれてくる赤ちゃんに、主に新生児集中治療室(NICU)や後方病床(GCU)で治療を行います。また、県周産期救急医療中核病院(横浜市・藤沢市・鎌倉市の地区を担当)でもあるため、周産期救急患者を24時間体制で受け入れています。

24時間体制の小児救急科では、交代勤務のシフト制を取り入れ、医師の負担軽減を図るなどの工夫もされています。
藤沢市藤沢2-6-1 0466-25-3111 [P]
休診:土・日・祝祭日、救急は24時間対応
小田急江ノ島線「藤沢本町駅」下車徒歩10分
藤沢駅北口よりバス「藤沢市民病院」下車徒歩1分、「本町消防出張所前」下車徒歩3分
HP: http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/hospital/
※病院と地域医療機関の役割分担推進のため、藤沢市民病院では紹介状のない初診の場合、「保険外併用療養費」として、5,400円(税込み)が加算されます。

●ネット診療受付(初診では使用不可)は>>こちら●
鎌倉市大船1-27-28 0467-47-4787
※07年5月〜金午後も診療。代診の場合あり。
休診:日・祝のみ [健] [注] [提携P]




鎌倉市扇ガ谷1-1-29大崎ビル2F
0467-61-3305
休診:火・日・祝、土午後 [健] [注] [P]




●ネット診療受付は>>こちら●
鎌倉市腰越1179 イシグロビル2F
0467-39-1134
木午後,水,日・祝 休診 土曜午後は喘息と成人アレルギー(要予約) [健] [注] [P]



内科、産婦人科から耳鼻科まで一通りの診療科目がある総合病院。入院設備を持つ小児科があり、休日や夜間の急病やケガにも対応してもらえます。神経・アレルギー・循環器・腎臓・内分泌・思春期などの小児専門外来も。入院については、鎌倉子育てガイド「鎌倉周辺で小児が入院できる病院」をお読みください。
鎌倉市岡本1370-1 0467-46-1717
休診:日・祝、救急は24時間対応 [健] [注] [P]
※病院と診療所の役割分担推進のため、湘南鎌倉総合病院では紹介状のない初診の場合、「保険外併用療養費」として3,240円が加算されます。
鎌倉市岡本1370-1 0467-46-1717
休診:日・祝、救急は24時間対応 [健] [注] [P]
※病院と診療所の役割分担推進のため、湘南鎌倉総合病院では紹介状のない初診の場合、「保険外併用療養費」として3,240円が加算されます。

※2006年3月末で小児科はクローズし、小児科ご担当だった高橋先生は鎌倉駅西口近くで鎌倉アーバンクリニックを開業されました。
鎌倉市御成町9-5 0467-23-1111